SONYのコンデジ「Cyber-shot RX100」が持ち歩き用にピッタリで気に入った!

今までブログに使う写真はほとんどiPhoneで撮っていたんですが、もう少し綺麗な写真を使いたくてSONYの「Cyber-shot RX100」というコンデジを買ってみました。
このコンデジは手の平サイズという小ささで、自動シーン判別機能とか付いてるのでカメラ初心者&ライトユーザーにピッタリです。
手の平サイズで持ち歩き用にピッタリ
このCyber-shot RX100はとにかくコンパクト。
鞄のポケットなんかにスッポリ入ります。
しかも1.0型センサーとF1.8レンズが搭載されていて、明るくて高画質の写真が撮れます。
って言ってみたけどぶっちゃけカメラとか詳しくないのでこの辺はよく分かりません。
みんな絶賛してたし、かなりすごいんだろう。
本体はつや消しブラックでかっこいい。
サイズはちょうど片手に収まるくらいの大きさです。
先日友人の結婚式に持って行ったんですが、スーツのポケットに入れても違和感がありませんでした。
レンズが飛び出した状態でこんな感じ。
底面にはバッテリー入れるとことHDMI端子、三脚用のネジ穴があります。
自動で綺麗に補正してくれる
このカメラの機能に「プレミアムおまかせオートモード」っていうのがあります。
これはカメラがシーンを自動で判別して、綺麗に撮れるように調整してくれるという機能です。
今までカメラをほとんど触った事がない僕でも、割とかっこいい写真が撮れるのですごく重宝してます。
同じ被写体・構図でiPhoneのカメラと比べてみました。
こっちがiPhoneの標準カメラで撮影した写真。
普通に綺麗ですね。
で、こっちがRX100で撮影した写真。
iPhoneのカメラと比べると背景のボケ方が半端じゃない。
被写体が近くにあると自動で接写モードになるので、特に設定をいじってなくてもこうなります。
迫力が出て面白い。
モバイルバッテリーで充電できる
このカメラは付属のUSBケーブルを使って、パソコンやモバイルバッテリーから充電できます。
いつもモバイルバッテリーとケーブルを持ち歩いている人なら、いつでも充電できて安心です。
常に携帯したい人にオススメ!
僕は荷物がかさ張るのが大嫌いなので、これだけ性能がよくてこのサイズっていうのがすごく気に入ってます。
4万以下で買えるので、普段から携帯する用に買うのもありだと思います。