シンプルなデスク環境紹介

2020/02/26

先日、ブロガーのごりゅごさん(@goryugo)が「自宅事務所のデスク周り仕事環境まとめ(ブロガーとデザイナー夫婦)」という記事を書いてました。

僕もこういう紹介記事が大好きで「こういうの見るとデスクの環境を整えたくなってくる」ってコメント付きでツイートしたら、ごりゅごさんに「整えてブログに書けば完璧」と言われたので、早速デスクの環境を紹介します!

デスクの基本環境

僕はデスクに限らずシンプルなのが好きなので、作業中以外はほとんど物を置いてません。

デスクは小学生の頃から使っている勉強机を色々カスタマイズして使ってます。

15年以上使っても全く壊れる気配がない頑丈さのおかげでトレーニング器具と化す事も。

仕事をする時はトレーニングメニュー作成のアイデア出し用に大体トレーニング専門誌が置いてあります。

Mydesk 01

パソコンは機動性重視で11インチのMacBook Air(Mid 2013)です。

重い作業でも写真の編集くらいなのでパワー不足を感じた事はありません。

今のところディスプレイもこのサイズで不満は無くて、サブのディスプレイもしまっちゃいました。

Mydesk 02

夏場は室温のせいで本体が熱を持つのでアルミ製の冷却スタンドを使ってます。

デザインがマッチしててかっこいい。

MacBook Air/Pro専用設計のアルミ冷却スタンドがお洒落で気に入った | アイデアジム

デスクライト

Mydesk 03

デスクライトは机に付いてたのを取っ払って他のライトを取り付けてます。

光源が視界に入ると目がチカチカしてくるので高い位置から照らせるものを選びました。

ロングセラーの国産クランプ式デスクライトが低価格・ハイクオリティでおすすめ | アイデアジム

電球は付属の白熱電球からLED電球に交換して使ってます。

値段は白熱電球より高いけど、LED電球の方が消費電力が少なくて高寿命なので長期間使えばコスト的には差は無いのかなと。

なにより熱くならないのでデスクライトに関してはLED電球がおすすめ。

デスクライトの白熱電球が熱いので低発熱のLED電球と交換して比較してみた | アイデアジム

デスク右側のメタルラック

Mydesk 04

デスク右側のメタルラックには高速スキャナScanSnap iX500とTimeCapsuleが置いてあります。

ScanSnapは主に本の自炊(電子化)に使ってます。

漫画やトレーニング専門誌を100冊以上自炊したおかげで、部屋から本棚が消えました。

他にも仕事の書類や名刺、レシートなどもこれでスキャンしてます。

高機能スキャナ「ScanSnap iX500」を購入!溜まりまくった本を自炊する! | アイデアジム

TimeCapsuleはかなり熱を持つので熱のこもらないメタルラックに置いてます。

いちいちUSBを繋いでバックアップを取ってたのが、TimeCapsuleに自動バックアップされるようになって快適になりました。

デスク左側の配線周り

Mydesk 05

僕はケーブルのごちゃごちゃした感じが嫌いなので、MacのMagSafe以外は全てデスクの左側にまとめてあります。

ここで活躍してるのがコンセント1個でUSBポートを5個確保できるAnkerの5ポートUSB急速充電器。

電源がたくさん必要になるデスク周りでは必須アイテムです。

電源不足の救世主!コンセント1つでUSBポートが5つ使える充電器 | アイデアジム

Lightningケーブルなどを引っ掛けてるのはQuirky Metal Cordiesというケーブルホルダー。

これも両面テープでくっつけてあります。

ちなみに

去年の夏頃はこんな感じでした。

デスクライトが違うやつで、サブディスプレイとiPad miniがありますね。

iPad miniは自炊したテキストで勉強するのに使ってましたが、試験に合格して使用頻度が激減したので売りました。

Mydesk 06