ふじもなおのアトリエで印象に残る似顔絵アイコンを描いてもらった!

みなさんTwitterやブログでどんなアイコンを使ってますか?
僕は「ふじもなおのアトリエ」というサイトの似顔絵サービスで描いてもらったイラストを使ってます。
最近新しい似顔絵を描いてもらったので、どんな感じのサービスなのか紹介します!
人気の似顔絵サービス「ふじもなおの似顔絵」
「ふじもなおの似顔絵」は写真を送るだけでデフォルメされた似顔絵イラストを描いてもらえるという人気のサービスです。
僕も過去に2度利用させてもらってます。
▼以前描いてもらったアイコン
ふじもなおの似顔絵 | ふじもなおのアトリエ
ここで描いてもらった似顔絵イラストは単純に似ているだけではなく、かわいくて雰囲気が柔らかいので第一印象がすごくいいんです。
そのおかげか見た人に強い印象を残すらしく、オフ会で初対面の人にも気付かれるという事が何度もありました。
送った写真がどんな感じになるのか
最近また依頼して新しい似顔絵が届いたので、その時に送った写真と完成したアイコンを比べてみます。
「ふじもなおの似顔絵」には
- 完全おまかせコース(5,000円)
- 一点こだわりコース(7,000円)
- とことんこだわりコース(10,000円)
という3つのコースがあって、今回は「一点こだわりコース」でお願いしました。
こだわりポイントは「トレーニング」で、あまりジムを使わずに自宅にあるトレーニング器具や公園の遊具などを使ってトレーニングしている事を伝えました。
送った写真
僕が似顔絵の参考用に送った写真のうちの3枚がこちら。
顔がしっかり写ってるもの。
完全おまかせコースならこれだけでOKだと思います。
こだわりの参考用の写真。
ベンチでトレーニングしているところと、
鉄棒でトレーニングしているところ。
完成したイラスト
これで完成したのがこれです!
顔はそっくり、個性爆発!
素晴らしい!
思いっきり「トレーニング」が押し出されてて、トレーニングウェアもしっかりと再現されてます。
これなら見た人に一瞬で「トレーニングの人」という印象が残るでしょう。
SNSに、ブログに、名刺に
僕はこのアイコンをTwitterやFoursquareなどのアイコン、ブログのアイコン、ブロガー名刺なんかに使ってます。
主観ですが場合によっては写真より強い印象が残るので、顔出しNGな人はもちろん、写真アイコンを使ってる人にもオススメです!
ふじもなおの似顔絵 | ふじもなおのアトリエ