LinkShareからPHGに移行する時に参考にした記事まとめ

どうも@onys310です。
iTunesのアフィリエイトプログラムがLinkShareからPHGに切り替わるとの事で「めんどくっせえ!」と思ってたんですが、思ったよりすんなりと移行できました。
今回はその時参考にした素晴らしい記事を紹介します。
登録から環境整備まで
まず移行のためにやった事をまとめてみます。
- PHGの登録
- 記事内のリンク置き換え
- 記事内のリンク書き換え
- AppHTMLの作り直し
以外と少ないですね。
PHGの登録
まずは登録する必要があります。
参考にしたのはこの記事。
スクリーンショットがたくさんあって分かりやすいです。
申請が通ったら次のステップに進みます。
AppleがiTunesアフィリエイトの提携先をリンクシェアからPHGに切り替えたというので早速登録申請してみた[スクリーンショットあり]
記事内のリンク置き換え
次は今まで書いた記事の中にあるリンクをLinkShareのものからPHGのものに変更しないといけません。
そこでまず試したのはラクイシさん(@rakuishi07)が作ったリンク置き換えプラグインです。
このプラグインを使えば、インストールとID入力だけで過去のリンクが一発で置き換えられます!便利!
ただし、プラグインを止めると元に戻るで注意。
これは旧ブログに適用しました。
[WordPress] LinkShare を PHG のアフィリエイトリンクに置き換えるプラグイン「LinkShare To PHG」を作りました | ラクイシロク
記事内のリンク書き換え
本ブログでやったのは検索、置換プラグインの「Search Regex」を使った高度な方法。
こちらは完全に書き換えてしまうというものです。
ひとりぶろぐのmoyashiさん(@hitoriblog)が考えてくれました!
スゴイ!
ミスるとやばそうなのでしっかり読んでからやりましょう。
WordPress上のApp StoreアプリのLinkShareリンクを新アフィリエイトプログラム(PHG)のものに書き換える方法 | ひとりぶろぐ
AppHTMLの作り直し
今までのリンクを書き換えたので、これから作るリンクも変えないといけません。
参考にしたのはブログ「delaymania」の記事。
大谷大さん(@delaymania)にはブログ関連でお世話になりまくり。
ダウンロードボタンを作ってくれたのも大谷大さんです。
いつか会って恩返ししなければ。
iOSアプリのアフィリエイトリンクを貼るブックマークレット「AppHTML」がついにPHGに対応! | delaymania
おわりに
こうしてLinkShareからPHGへの移行が完了したのでした。
そこまで時間がかからないので、やる気の出た時に一気にやるといいと思います!