耳鼻科で処方された花粉症の薬がめっちゃ効いた話

5年くらい前から花粉症が酷いんです。
目が痒くなり、マスクをしてても鼻水・くしゃみが出て、頭もぼーっとします。
こうなるとイライラして集中力が0になるので、去年から耳鼻科で薬をもらうようになりました。
耳鼻科で処方された薬がめっちゃ効いた
元々は市販薬を飲んでたんですが効果がいまいちだったんです。
耳鼻科で処方してもらった薬はそれはもうすごい効き目で、マスクなしで外出してもほとんど花粉を感じなくなるほど。
おかげで花粉のせいで嫌いになった春を再び好きになりました。
何も気にせずにランニングできるしロードバイクにだって乗れるんですからね。
いくらかかる?
病院とか薬の違いで変わってくるんだろうけど僕の場合はこんな感じでした。
最初は朝食後・夕食後の錠剤がそれぞれ2週間分と、点鼻薬、点眼薬で1500円くらい+診察で2200円くらい。
点眼薬と点鼻薬は1シーズン持つ量なので2回目からは錠剤のみで1200円くらい+診察無し(薬の処方のみ)で500円くらい。
花粉シーズンが2ヶ月半とすると年に1万円くらいで快適に過ごせるようになる計算になります。
花粉症から解放されるなら年1万円なんて安いもんですよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません